たぷたぷ台湾2015その④ [旅行]
2泊3日の旅行なのに「その④」…す、すみません~
今日で終わります(たぶん)。
★3日目
寝覚めのいい私たち。7時過ぎには支度も終わり
せっかくなので朝の街をお散歩。
すると、こんなのが![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)

早起きは三文の徳というか何と言うか。
スタバに入って軽くコーヒー。

ついでにレモンタルトもσ(^◇^;)
でホテルをチェックアウトして
阿治と合流しMRTで淡水へ。

故宮博物館へ行く路線なので途中から
通勤電車並みに混んできました。
終点の淡水駅に到着!

4年ぶり~
川沿いをそぞろ歩きます。

屋台にはへんてこりんな物が(^ニ^)

いつ揚げたんだ?っていうようなイカフライ。
とりあえず名物の小吃(軽食)を。


「阿給」油揚げの中に春雨やらひき肉やら。

「アーゲイ」っていうのが「揚げ」に似てるから?
「魚丸」つみれの中にお肉。

スープがおいしい。
こっちも名物の「鉄蛋」(鉄たまご)。

かったーい、味付け卵。
試食だけ。。
それから高台にある「紅楼」へ。

階段をひーこら言いながら最上階のカフェへ。
景色を見ながらガールズトーク![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

のんびり、こういう時間もいいのよねー
お店をのぞきながら駅まで歩き、

MRTでランチのお店へ。
じつは友人も私も一番行きたかった「点水楼」。
ホテルのすぐ近くだったので「いつでも行ける」と思っていたら
最終日まで行けずじまい。お昼のラストオーダーは14時に間に合うよう
大急ぎで向かいましたが……

到着したのは14時2分。。。。
阿治が交渉してくれて、何とか点心だけは食べられることに。
ほとんど私たちのためだけに作業再開。
悪いわねえ。。。

小籠包やら餃子やら、チャーシューまんやら

粉もん祭りで、お腹もふくれて大満足。
組長おすすめの蟹粉豆腐や牛肉麺を食べ損ねたのが無念なり。
ま、次の課題も残しておかないとね。
飛行機の時間までまだ間があったので
阿治の車で、富錦街へ。
古いアパートが建ち並ぶ一角ですが
近年、おしゃれなカフェやレストラン、ショップが開店し
もともとのハイソなコミュニティに
流行が溶け込んでる感じ。
何軒かを見て回っていたら
気になる服があったので買っちゃおうかな~と思ったら
日本製でした( ´-`)
青山の裏通りみたい……だけどもっとずっと落ち着いた雰囲気。
そしてそして公園の片隅にまたまた発見!

こんなことして遊んでいるうちに
とうとうお別れの時間。
名残惜しく阿治が車から撮ってくれた写真。
.jpg)
ちょっと寂しいけど、またすぐ会えるよね!
慌てて空港にチェックインしたけれど
整備不良で出発は2時間遅れ。
待っている間に、台湾ふうおでん。

手前のは豚の血ともち米を固めたもの。
生臭くなくてけっこうイケます。
(実は私も初めて食べました)
飲み物はこちら↓↓

マンゴービール。
街のコンビニで買うよりずいぶん高い~(T-T)
でもまあ空港内はそんなもんよね……。
1人旅の予定でしたが、急遽友人が同行してくれることになり
おかげでアクシデントも楽しく乗り切れました。
そんなこんなの食べまくり台湾旅行。
シューズ持って行ってたのに一度も走れなかった……けど
それなりにやりきった感があります。
長々とお付き合い、ありがとうございました_(._.)_
(もう少し続くかも?!)
今日で終わります(たぶん)。
★3日目
寝覚めのいい私たち。7時過ぎには支度も終わり
せっかくなので朝の街をお散歩。
すると、こんなのが
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)

早起きは三文の徳というか何と言うか。
スタバに入って軽くコーヒー。

ついでにレモンタルトもσ(^◇^;)
でホテルをチェックアウトして
阿治と合流しMRTで淡水へ。

故宮博物館へ行く路線なので途中から
通勤電車並みに混んできました。
終点の淡水駅に到着!

4年ぶり~
川沿いをそぞろ歩きます。

屋台にはへんてこりんな物が(^ニ^)

いつ揚げたんだ?っていうようなイカフライ。
とりあえず名物の小吃(軽食)を。


「阿給」油揚げの中に春雨やらひき肉やら。

「アーゲイ」っていうのが「揚げ」に似てるから?
「魚丸」つみれの中にお肉。

スープがおいしい。
こっちも名物の「鉄蛋」(鉄たまご)。

かったーい、味付け卵。
試食だけ。。
それから高台にある「紅楼」へ。

階段をひーこら言いながら最上階のカフェへ。
景色を見ながらガールズトーク
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

のんびり、こういう時間もいいのよねー
お店をのぞきながら駅まで歩き、

MRTでランチのお店へ。
じつは友人も私も一番行きたかった「点水楼」。
ホテルのすぐ近くだったので「いつでも行ける」と思っていたら
最終日まで行けずじまい。お昼のラストオーダーは14時に間に合うよう
大急ぎで向かいましたが……

到着したのは14時2分。。。。
阿治が交渉してくれて、何とか点心だけは食べられることに。
ほとんど私たちのためだけに作業再開。
悪いわねえ。。。

小籠包やら餃子やら、チャーシューまんやら

粉もん祭りで、お腹もふくれて大満足。
組長おすすめの蟹粉豆腐や牛肉麺を食べ損ねたのが無念なり。
ま、次の課題も残しておかないとね。
飛行機の時間までまだ間があったので
阿治の車で、富錦街へ。
古いアパートが建ち並ぶ一角ですが
近年、おしゃれなカフェやレストラン、ショップが開店し
もともとのハイソなコミュニティに
流行が溶け込んでる感じ。
何軒かを見て回っていたら
気になる服があったので買っちゃおうかな~と思ったら
日本製でした( ´-`)
青山の裏通りみたい……だけどもっとずっと落ち着いた雰囲気。
そしてそして公園の片隅にまたまた発見!

こんなことして遊んでいるうちに
とうとうお別れの時間。
名残惜しく阿治が車から撮ってくれた写真。
.jpg)
ちょっと寂しいけど、またすぐ会えるよね!
慌てて空港にチェックインしたけれど
整備不良で出発は2時間遅れ。
待っている間に、台湾ふうおでん。

手前のは豚の血ともち米を固めたもの。
生臭くなくてけっこうイケます。
(実は私も初めて食べました)
飲み物はこちら↓↓

マンゴービール。
街のコンビニで買うよりずいぶん高い~(T-T)
でもまあ空港内はそんなもんよね……。
1人旅の予定でしたが、急遽友人が同行してくれることになり
おかげでアクシデントも楽しく乗り切れました。
そんなこんなの食べまくり台湾旅行。
シューズ持って行ってたのに一度も走れなかった……けど
それなりにやりきった感があります。
長々とお付き合い、ありがとうございました_(._.)_
(もう少し続くかも?!)
2015-03-27 23:36
nice!(4)
コメント(5)
トラックバック(0)
お疲れ様でした!
最後まで食べまくりですなー(;^_^A
ますます、台湾行きたい熱が高まっております。。。
by よーちゃん (2015-03-28 09:11)
この前吉祥寺のホテルで終了30分前に行ったのに
LO終了30分前なので終わりですって。
そんな告知してないじゃんって言ったけど頑なに
追い出されましたよ;;
時間過ぎてるのに作業再開で提供してくれるなんて
素晴らしいサービスですね♪
by 昆野誠吾 (2015-03-28 10:08)
台湾でも飲茶できるんですね~。あの超有名な小籠包も台湾ですもんね。
台湾は、女性一人旅の初心者にはおススメらしいので、思い切って行ってみたいなーー。もっと勉強したいのでもう少しレポの続きお願いします!
by ポッポ (2015-03-28 12:50)
台湾、行ったことある人が「いいよ~」と言っていたので
いつか行ってみたいです。
でも近いので、もう少しトシとってからでも大丈夫か・・とか
思って、後回しになっています・・。
by keroyon (2015-03-28 15:50)
★nice!&コメントありがとうございます。
>よーちゃんさま
はい、ギリギリまで食べまくりました(^.^)
一度、食い倒れに行ってみてくださいね~♪
>昆野誠吾さま
むむむー、吉祥寺の●一ホテルでしょうか?
それを限定でも食べさせてもらえて考えるとありがたいことでした。
そのあたり、台湾の人たちは鷹揚なんですよね。
ちょっと沖縄ちっく??
>ポッポさま
ここは飲茶、、とも少し違うんですが。飲茶できるお店も何軒かあります。
女性1人旅にはいいかもしれませんね。
私も1か月ぐらいフラフラ滞在したいです。
行くことになったら、オススメを改めてお伝えしますよー(^.^)
>keroyonさま
台湾、母娘旅にもいいですよ~
南のほうや、海辺もよいので、ぐるりと周遊などいかがでしょうか?
でも確かにもう少し後でもいいかな??
by liang (2015-03-29 17:45)